本サイトでカメラのオトクな購入方法についても少しづつご紹介していますが、ソニーでミラーレス一眼カメラのオトクなキャンペーン(こども撮りはαにおまかせ ファミリーαキャンペーン)を実施中ですのでご紹介します。
このキャンペーンでは、ソニーのα6000というカメラを購入するとキャッシュバックをもらえます。
その中でも特にダブルズームレンズキットがオトクのようですのでダブルズームレンズキットを中心にご説明します。
ちょうどα6000が欲しかった方にはもちろんオトクな情報ですが、そうでない方にもいいことがあるかもしれません(?)
目次
こども撮りはαにおまかせ ファミリーαキャンペーンについて
まず、本キャンペーンの内容について簡単にご紹介します。
・キャンペーン実施期間:2017年12月22日(金)~2018年2月4日(日)
・応募締切:(WEB)2018年3月5日(月)10:00
(専用応募封筒)2018年3月5日(月)当日消印有効
・対象カメラとキャッシュバック額:
- α6300パワーズームレンズキット + SEL55-210 20,000円キャッシュバック
- α6000ダブルズームレンズキット 10,000円キャッシュバック
- α6000パワーズームレンズキット 5,000円キャッシュバック
- α6000ボディ 5,000円キャッシュバック
キャンペーンに応募するには、WEBで申込み手続きをおこなったうえで、専用の応募封筒を使って、製品保証書のコピー、レシートまたは領収書のコピー、製品箱のバーコード部分を同封して郵送します。
価格.comの最安価格について
ではα6000のダブルズームレンズキットが価格.comでどれくらいの価格で販売されているか確認してみましょう。
今回のキャンペーンにおけるα6000ダブルズームレンズキットのキャッシュバック額は10,000円ですので、63,508円で手に入ることになります。
次に、ボディ単体の価格はというと・・・
ボディ単体だと5,000円のキャッシュバックですから、42,970円で手に入れることができます。
ヤフオクでのレンズ価格
次に、α6000ダブルズームレンズキットに含まれているレンズがヤフオクでどれくらいの価格で売ることができるか、見てみましょう。
まず、このダブルズームレンズキットに含まれているレンズは、以下の2本です。
- E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
- E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210
ヤフオクでの価格はそれぞれ、以下のようになっています。
- E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650:18,000円前後
- E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210:20,000円前後
ヤフオクでは出品した商品が売れた場合、「落札システム利用料」が落札金額の8.64%かかりますので、今回の場合、38,000 – 38,000×0.0864 ≒ 34,700 円が手元に残ります。
ということは、
α6000ダブルズームレンズキットの価格.com最安価格:73,508円
レンズ2本のヤフオク売上:34,700円
α6000ダブルズームレンズキットのキャッシュバック額:10,000円
73,508 – 34,700 – 10,000 = 28,808(円)
ということで、価格.comでのα6000ボディ単体の価格が47,970円で、キャッシュバックを適用したとしても42,970円でしたから、ダブルズームレンズキットを買ってレンズをヤフオクで売ったほうが42,970 – 28,808 = 14,162 円も安くボディを手に入れることができることになります!!
ヤフオクの手数料無料キャンペーンを利用すると・・・
前述の通り、ヤフオクで出品した物が売れた際に、売上金を現金で受け取る場合には手数料(落札システム利用料)として売上の8.46%を取られます。
ですが、「Yahooマネー」で売上を受け取るようにすると、売上の9%分のTポイント(8%分の期間限定ポイント+1%分の通常ポイント)をもらえるというキャンペーンを実施中です。
このキャンペーンは今年の2月から始まったようですが、終了時期が明記されず、まだ続いています。
9%分のTポイントがもらえるということは、落札手数料の8.64%以上ですから、この手数料が実質無料となるわけですね。
今回の場合、2本のレンズを売った時のヤフオクの落札システム利用料は約3,200円ですから、手数料無料キャンペーンによりさらに3,200円オトクになります。
α6000ボディも売ってしまうと?
で、今回の場合、α6000ボディもヤフオクで出品し売ってしまうとどうでしょうか?
ヤフオクでは、α6000ボディは40,000円程度で取引されていますので、ヤフオク手数料無料キャンペーンを利用すると・・・
α6000ダブルズームレンズキットの価格.com最安価格:73,508円
レンズ2本のヤフオク売上:38,000円
α6000ボディのヤフオク売上:40,000円
α6000レンズキットのキャッシュバック額:10,000円
38,000 + 40,000 + 10,000 – 73,508 = 14,492円
約14,000円分もの利益が出てしまいました・・・
期間固定Tポイントについて
ヤフオクの手数料無料キャンペーンでは、ヤフオクの落札システム利用料が穴埋めできるのでオトクなのですが、特典としてもらえるTポイントが、「期間固定ポイント」であることに注意が必要です。
期間固定ポイントの場合、ポイントの有効期間が1か月程度と短く、用途も限定されてしまいます。
用途はYahoo!ショッピングやLOHACO、ヤフオクなど、Yahoo!のサービスに限定されてしまいます。
せっかく特典でもらったポイントでも、Yahoo!のサービスをあまり使わない、という方にはあまり使い勝手が良くないかもしれません。
私が期間固定Tポイントを使う時は・・・
私が期間固定Tポイントをもらった時に、Yahoo!ショッピングやLOHACOで必要なもの、欲しいものがどうしても見つからない場合は、ヤフオクでアマゾンギフト券を購入するのに使ったりします。
アマゾンの品揃えはどのショッピングサイトをも凌駕し、何でも揃っているといっても過言ではありませんので、アマゾンギフト券を持っていれば、ほぼ現金を持っているのと同じ感覚です。
さらに、アマゾンギフト券の有効期限は10年ですから、ギフト券を使えない間に有効期限が過ぎてしまった、ということはほぼ無いと思います。
ただし、最近はTポイントでヤフオクのアマゾンギフト券を買いづらい状況になってきています。
期間固定Tポイントでヤフオクのアマゾンギフトを買う場合
ヤフオクではアマゾンギフト券がたくさん出品されていますが、アマゾンギフト券を落札した後、Tポイントだけで支払うことはできないので注意が必要です。
今のところ私が確認できた限りでは以下の方法でTポイントを使うことができます。
- Yahoo!かんたん決済で支払のできる出品からアマゾンギフト券を購入。
- Yahoo!かんたん決済での支払において、全額をTポイントで支払うのではなく、一部をコンビニ払いとし、残りをTポイントで支払う。
この方法もいつまで使えるのか、誰でも使えるのか、よくわかりませんので、あくまでも参考までにとらえてください。