JCB EITというクレジットカードをご存知でしょうか?
JCBが発行する、年会費無料でありながら海外旅行傷害保険が大変充実した注目のクレジットカードです。
海外旅行をお考えの方にオススメしたい JCB EITカードについて、今回はご紹介します。
JCBオリジナルシリーズについてはこちら
JCB-EITカードについて
JCB EITはリボ払い専用のクレジットカードです。
リボ払い専用といっても、初回手数料は無料ですので、1回払いで済ませるようにすればリボ手数料はかからず、普通のクレジットカードと同様に利用することができます。
また、JCB EITは毎月の利用合計金額1,000円(税込)ごとにOki Dokiポイントが2ポイント付与されます。
通常のJCBカードでは利用合計金額が1,000円ごとにOki Dokiポイントが1ポイントですので、それに比べるとJCB EITは2倍のポイント還元率となります。
Oki Dokiポイントの使い道によってポイント還元率は変わってしまいますが、例えばTポイントに移行すると1Oki Dokiポイント=5 Tポイントとなりますので、JCB EITカードのポイント還元率は1%となります。
P-one WizカードやDCカードJizileのような高還元率カードと比べると見劣りはしますが、年会費無料で1%の還元率であれば悪くはないでしょう。
海外旅行傷害保険
JCB EITは海外旅行傷害保険が自動付帯し、補償内容も大変充実している点が最大の特徴です。
年会費無料でありながら海外旅行傷害保険が自動付帯するのはめったになく、貴重なカードといえるでしょう。
JCB EITの海外旅行傷害保険の補償内容は以下の通りです。
保険の種類 | 保険金額 | |
傷害 | 死亡 後遺障害 |
最高2,000万円 |
治療費用 | 1回の事故につき100万円限度 | |
疾病 | 治療費用 | 1回の病気につき100万円限度 |
賠償責任 | 1回の事故につき2,000万円限度 | |
携行品損害 | 1旅行中20万円限度保険期間中100万円限度 | |
救援者費用等 | 100万円限度 | |
補償対象旅行期間 | 3か月 |
海外旅行傷害保険(死亡・後遺障害保険金を除く)の各種保険金については、他のクレジットカードの付帯保険からも同時に受け取ることができますので、既に利用中のカードが他にある場合も、海外旅行傷害保険を補強するために持つ、という持ち方もオススメですよ。
ショッピング保険
JCB EITにはショッピング保険も自動付帯します。
ショッピング保険の補償内容は以下の通りです。
保険の種類 | 保険金額 |
海外 | 100万円限度 |
国外 | 100万円限度 |
自己負担額 1回の事故につき |
海外 10,000円 国内 3,000円 |
Oki Doki ポイントについて
JCB EITを利用して貯まる「Oki Dokiポイント」は交換できる提携先ポイントの種類が豊富であり、中でもnanacoポイント、Tポイント(らくらく自動移行コース)、ビックポイント、ベルメゾンポイントなどが還元率が高く(1%)なりオトクです。
その他にも、商品交換やキャッシュバック(支払金額への充当)など、ポイントの利用方法の選択肢は豊富です。
詳細は以下をご参照ください。
また、JCBが運営する「Oki Dokiランド」を経由すればamzon、楽天、Yahoo!ショッピングなどなど、登録されている多くのネットショッピングサイトでのお買い物でポイントアップの特典が受けられ、日頃のお買い物がオトクになります。
まとめ
今回はJCB EITカードについてご紹介しました。
年会費無料でありながらポイント還元率が1%、海外旅行傷害保険とショッピング保険が自動付帯、といった点が大きなメリットです。
その他にも、JCBが発行するカードですからセキュリティも万全で安心して使えるといった点も見逃せないメリットです。
海外旅行傷害保険は他のクレジットカードの付帯保険と合わせて使えますので、年会費無料でもありますし、2枚目、3枚目のクレジットカードにも最適なカードといえますね。