本サイトではドコモのスマホをオトクに利用する方法について何度かご紹介してきていますが、オトクに利用するには、MNP(他社からドコモへの乗り換え)が必須となってきます。
ここでは、ドコモへMNPする際に、オトクに契約できるお薦め機種(2017冬~2018春版)や、オトクに利用するための方法についてご紹介します。
ドコモへオトクにMNPする方法
以前ご紹介したように、私はずっと毎月の利用料金0円でドコモスマホを利用してきました。
なぜ0円で利用できるかを簡単にご説明すると、ドコモ料金の以下のルールを利用することにより、実現しています。
- シェアパックの子回線はパケット料金が540円(税込)という低価格である(シェアオプションといいます)
- 機種によっては「月々サポート」による割引額が高額となる
- シェアパック子回線において、月々サポート額が利用料金を超える場合は余った割引額分は主回線から割り引かれる
つまり、図であらわすと下図のようにシェアパックの子回線で余らせた月々サポートを主回線に回すことができるということです。
さらに、子回線は複数契約することができますので、割引のための子回線を増やせば増やすほど主回線の利用料をどんどん減らしていくことができるということです。
例えば、ある子回線の料金が以下のケースだった場合について説明します。
- 購入機種の月々サポート:3,000円
- 基本プラン:シンプルプランを契約 ー 月々1,058円
- パケットパック:シェアオプション(シェアグループの子回線) ー 月々540円
- オプション:SPモード ー 月々0円(契約しない) ※SPモードの契約は必須ではありません。
この場合、この子回線の一月あたりの利用料金は、1,058 + 540 – 3,000 = -1,402 となります。
ただし、主回線には1,402円の月々サポートの余剰分を回せますが、シンプルプランの場合は「ユニバーサルサービス料」は割り引かれませんので、子回線の料金として2円だけ発生してしまいます。
以上のことから、シェアパックの子回線をうまく活用することによりドコモのスマホをオトクに利用することができますが、そのためにはなるべく月々サポートの大きな機種を契約することが必要になります。
ドコモへMNPする時のお薦め機種
2018年1月時点で、ドコモへMNPした際の月々サポート額が高額(2,500円以上の割引となる)となる機種を以下に挙げます。
商品名 | 毎月の割引額 |
V30+ L-01K | 3,024円 |
「M」Z-01K | 2,754円 |
arrows NX F-01K | 2,565円 |
Galaxy Note8 SC-01K | 4,158円 |
iPhone X 256GB | 2,403円 |
ドコモへMNPする際にこれらの機種をシェアグループの子回線として契約すると、多くの割引額を主回線に回せるでしょう。
特に、SC-01Kは4,158円と大盤振る舞いですので、シェア子回線による節約ワザにもぴったりです!
先ほどご説明した通り、子回線をどんどん増やしていくと、子回線の維持費は0円のまま、主回線の利用料をどんどん減らしていくことができます。
ただし注意しなくてはならないのは、当然ながら、機種を購入する時に機種の購入金額がかかることです。定価で購入するとすれば、どの機種も10万近く、あるいは10万を超えるものもあります。
この点については、ネットでツイッターなどで検索すると、安く購入することができるショップ(ドコモショップ)も紹介されていますので、探してみるとよいと思います。
そして、上記の表にも載せているiPhone Xをオトクに購入できるショップもちらほらあるようです。
有機ELディスプレイや顔認証、ワイヤレス充電など、従来のiPhoneから大幅に刷新され、各ショップで在庫切れを起こすなど大人気のiPhone Xですが、ツイッターで探せばなんと30,000円以内で購入できるショップもあるようです。
ヤフオクでも10万円以上で取引されていることを考えると、ずいぶんオトクですよね!!
機種変更はオンラインショップで
ここまで、ドコモスマホをMNPでオトクに契約する方法についてご紹介してきましたが、主回線はMNPではなく、機種変更をする方も多くいらっしゃると思います。
ドコモで機種変更をする場合は、以前ご紹介しました通り、ドコモオンラインショップを利用するのが最もオトクです。
そして、ドコモオンラインショップで購入するときは、ポイントサイトを経由しましょう。
例えば、ポイントサイトのハピタスを経由すると1,200ポイントももらえます。
ハピタスのポイントは「ドットマネーギフトコード」に交換するとヤフオクで約1.6倍で売ることができるので、2,000円弱の収入となります。
ハピタスへはこちら(↓)から。
まとめ
今回は、ドコモスマホをオトクに契約するために必要な手続きと、月々サポートが高いお薦め機種についてご紹介しました。
最近は以前のようにケータイのMNPで稼ぐことは難しいですが、節約ワザとしてまだまだ使えるはずです。さらに、iPhone Xであれば、ちょっと儲かるかもしれませんね。
今回の記事が少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。