前回に引き続き今回も、FX口座を開設するときにどのポイントサイトを経由するのがオトクなのか、ポイントサイト間の比較をしたいと思います。
ポイントサイトでのFX口座開設に関しては以下の記事も合わせてご覧ください。
このシリーズの第4回目となる今回は、「DMM.com証券 DMM FX」の口座を開設する際に各ポイントサイトで得られるポイント数やポイント獲得条件をまとめてご説明します。
DMM.com証券 DMM FXの口座を開設しようとした時に、どのポイントサイト経由で開設するのがオトクなのか、ご参考にしていただければ幸いです。
つい先日まで、DMM FXはポイントサイトで15,000円~18,000円相当程度の高ポイントが得られる良案件の筆頭格でしたが、一時的なものかどうかわかりませんが、各ポイントサイトとも、4,000円相当にまで暴落しています。
同じように高ポイント案件の筆頭格であったSBI FX、外為ジャパンFXも同様に15,000円相当前後から各サイト横並びの4,000円相当にまで落ちているという状況からすると、高額ポイントの3つに対してどこかから何らかの圧力がかかったことも考えられます。
ですので、この3案件に関しては今は我慢、いつかほとぼりが冷めてキャンペーンなどで上がることを期待したいです。
逆に、この3案件以外はこれほど大きなポイントの増減は見られないので、ポイントが下がったりしないうちに早めに口座開設をしておいたほうがオトクではないでしょうか。
ハピタス
・獲得ポイント:4,000pt(4,000円相当)
・ポイント獲得条件:
- 新規口座開設 + 申込日から60日以内に初回一括5万円、新規1lot以上取引完了
- PCから申し込んでスマホで取引しても対象となります。(逆も対象)
- DMM CFDの口座を既に持っている場合はポイント付与対象外
・想定費用:円~ドル間のスプレッドは0.3銭、1lot=10000通貨単位なので、0.3銭×10000=30円
モッピー
・獲得ポイント:4,000pt(4,000円相当)
・ポイント獲得条件:
- 新規口座開設後、初回一括入金5万円、新規1lot取引完了
- DMM CFDの口座を既に持っている場合はポイント付与対象外
・想定費用:円~ドル間のスプレッドは0.3銭、1lot=10000通貨単位なので、0.3銭×10000=30円
ポイントタウン
・獲得ポイント:80,000pt(4,000円相当)
・ポイント獲得条件:
- 新規口座お申込後、初回入金5万円、新規1lot取引
- DMM CFDの口座を既に持っている場合はポイント付与対象外
・想定費用:円~ドル間のスプレッドは0.3銭、1lot=10000通貨単位なので、0.3銭×10000=30円
ちょびリッチ
・獲得ポイント:8,000pt(4,000円相当)
・ポイント獲得条件:
- 口座開設後、初回入金一括5万円
- 申込み完了後60日以内に新規1lot以上の取引完了
- DMM CFDの口座を既に持っている場合はポイント付与対象外
想定費用:円~ドル間のスプレッドは0.3銭、1lot=10000通貨単位なので、0.3銭×10000=30円
げん玉
獲得ポイント:40,000pt(4,000円相当)
ポイント獲得条件:
- 新規口座開設後、初回一括入金5万円、新規1lot取引完了
- DMM CFDの口座を既に持っている場合はポイント付与対象外
想定費用:円~ドル間のスプレッドは0.3銭、1lot=10000通貨単位なので、0.3銭×10000=30円
ポイントインカム
- 獲得ポイント:40,000pt(4,000円相当)
- ポイント獲得条件:新規口座開設後、初回一括入金5万円、新規1lot取引完了
- 想定費用:円~ドル間のスプレッドは0.3銭、1lot=10000通貨単位なので、0.3銭×10000=30円
注意事項
- 上記に記載の想定費用は円~米ドルの取引をした場合の想定です。
まとめ
今回は各ポイントサイトのDMM.com証券 DMM FXの口座開設・取引案件での獲得ポイント、ポイント獲得条件をまとめてみました。
各サイトとも、ポイント獲得条件は横並びで、ポイント額も4,000ポイントと横並びになっています。
ハピタスで獲得したポイントをドットマネーギフトに交換し、ヤフオクで販売した場合は6,000円前後の金額が得られる可能性もあるので、現金に効率よく交換したい方はハピタスがオトクかもしれません。
ハピタスのポイントを有効利用する方法の詳細についてはこちら。
ポイントサイトについてはこちらも合わせてご覧ください。